海外支援活動
エコネクトの活動の一環である、海外支援活動のため
フィリピンのマニラ、トンド地区にある貧困地区に訪れています。
スモーキンマウンテンと呼ばれる世界有数のスラム街です。
ここに住む人々はマニラで捨てられたゴミの中から生活の糧を得ています。
以前放送されたテレビ番組で紹介され日本でも有名になりました。
フィリピンは5月で新学期を迎えます。
国の政策として学校の授業料は無料ですが、学校で必要な文房具が買えないために
勉強が出来ない子ども達がいます。
そういった子ども達は、文字の読み書きが出来ず大人になっても真っ当な仕事に就けず
負のスパイラルへと向かってしまいます。
日本では廃棄される不用品でも海外では必要とされるので、
エコネクトは廃棄するのではなく必要とされる場所へ繋げる活動をしています。
それらの収益を子ども達への支援に役立てています。
フィリピンの幼稚園〜小学校二年生までは
・バック
・鉛筆2本
・ボールペン2本
・クレヨン
・ノート5冊
これだけ有れば一年間授業を受ける事が出来ます。
これからも1人でも多くの子ども達が学校に通い、
選択肢のある人生を持てるように支援活動を続けます。